仮パスワード。
以前、Surly/Stragglerのドライブサイドエンドにガセット(補強)について、
「コレは全てのサイズに追加されたのか?もしくは大きなサイズによる有り無しなのか?」という疑問を抱いたのですが、
この度組ませて頂いたストラグラーを見ると・・・ある!ガセット入ってる!
って、前回組ませて頂いた56よりも更にデカなっとるやないかい。
なのでガセットが全てのサイズに追加されているか否か、その真相は再び闇の中へ。
チャンと調べればすぐに解決する話なんですけど、後々のお楽しみに的なアレで。
そんなストラグラー、オーナー様は普段ビッとしたロードに乗られているので、
此方は気軽に乗れる様に仕立てたい、というご希望頂きまして1x11仕様に。
シフターはマイクロシフトのダイナシス用サムシフターを解体してダブルレバー化。
ん?フロントシングルなのでレバーは1本、だからダブルじゃないですね。ならば何と呼ぶべきなのでしょう?
この呼称を決めておきたいですね。
「あの、ダブルレバーの奴あるやん、フロントシングルのホレ」とかなるとややこしいですから。
よし、仮にシングルのダブルレバーという事で「シンブルレバー」とよんでみましょう。
2枚(デュアル)ギアのシングルスピードをディングルと呼ぶのと同じ感じで。
はい、次に取り出しましたるはPacer。
埼玉県在住の某知人が中古で購入したフレームですが、全体的には中々綺麗で良い感じ。
BBシェルのスレッドがやたらにシブいのでタップ&フェイスをスリスリかけ〜の、
用意していた部品をチャカチャカっと組み付け〜ので一丁上がり。
オーナーが今まで乗って来た車両は年代物の7速車両。
それがガタガタになって来たからもう少し現代的な一台を、というのが希望なので、
ホイル、クランク、ブレーキなどは他の知人からのお下がり中古部品をメインに構成。
中古部品で安く仕上がる分、一点豪華なWolftoothのナローワイドを投入し、
1x11化・・・と行きたい所を一歩踏み留まりデオーレを使ったリア10速の1x10で。
シフターはやはりマイクロシフトのダイナシス用サムシフター(10速用)を流用してシンブルレバー化。
11速用レバーも10速用レバーも値段は変わらないんですけど、スプロケやリアメカは結構差が出ますから、
そもそも高性能など求めていないオーナーにとってのベストは耐久性やランニングコストを重視した1x10であると考える訳です。
また輪行での移動が多い彼ですから、輪行時のトラブルを避ける為にもシンブルレバーは適しておりましょう。
さぁ皆さん!覚えましたね!時代はシンブルレバーです!
とは言えシンブルレバーという呼称は何となく言うてみただけで、世間に浸透する可能性はゼロですし、
大元のワタクシでさえ一ヶ月後には「シンブルレバーで!」と言っても「?」みたいな顔するだけでしょうから、
今すぐ忘れてしまう方が良い気もします。
0コメント