クロード・チアリ。

昨日・一昨日と展示会に行って参りました。


が、初日は雨で予定が狂い移動往復約4時間、現場滞在30分というタイトスケジュールで挑むも、

調子に乗って「そうだ!新しく開通した道を走ろう!」と噂に聞いていた新名神の新ルートに入った結果。

開通は来月、つまり現在未開通。

調査不足&思いつきの為に無駄に時間をロスして胃が痛くなる&シッコしたくなり息子の携帯トイレを睨むとか。

二日目は二日目で「今日は定休日だから時間は楽勝〜」とノンビリ構えていると、

現場に来た所で「カメラ=スマホ」を持って来るのを忘れたことに気づき、

展示会なのに写真が一枚も撮れなかった、とかロクでもない体たらくで御座い。



そんな無駄なドタバタをしている関係上、店を不在にする時間が生まれまして、

店に帰って来ると珍しく不在票が入っていました。


ああ、運送屋さん迷惑掛けてしまったなぁと不在票を見るとですね、エライコッチャです。

ケケケケケケリーっ!遂に来たのかケリーっ!


オーダーしたのが一昨年の秋、つまりもう一年半ほども待っているケリーバイクのフレームが、

届いてしまってるじゃないか、と興奮するも冷静になって伝票を見直すと?

「Kelly」と書いてあるのは「受取人」の欄。いやいや、ケリーさんは差出人で受取人はワタシ。

という事はつまり・・・近所に住むケリーさんに入れるべき不在票を間違って弊店に入れた

「誤配」の模様。



はぁ〜・・・なんやねんこの妙にタイミングの良い誤配は一体よう?



でも。



捨てる神あれば?

拾う神あり!



空井戸サイクル

空井戸サイクル

「自転車に恋をして」 日々横を通り過ぎるママチャリでなく、恐る恐る触れる超高級車でもなく、跨り漕ぐ度にときめく自分の愛車。それを見つける旅の水先案内人が自転車屋です。そしてその恋がズッと続くお手伝いを今日も明日も明後日もしていたかったのですが令和二年をもって廃業し現在地下潜伏中。