望遠鏡。
朝一番の気温が一桁台前半で推移する昨今、着るモノを選ぶ余地などなく一番暖かいモノに手が伸びます。
結果着ているのはもっぱらCCPのハードウエイトスウェット、このモコモコさ加減は見て暖かく着て温かいのでついつい。
そして更に寒さが深まろうかという今ですが、アパレル業界は既に春の先に視線が行ってるようで、
CCPさんの「EarlySpring=早春」コレクションのサンプルが届きました。
まぁ本気で春モードな訳でもなく多少の手加減は加えられており、「春を待つ時期に」みたいな感じでしょうかね?
フルフェイスベスト第二弾となる此方などは今すぐ欲しい!と思わせる一品。
自身初版を愛用しておりますが胴体&首周りがミッチリ保温される上に前面は防風裏地付きなので、
お弁当における「追加単品唐揚げ」みたいな感じで、一枚足せば温々感UP出来る便利な一品。
フルフェイスベスト 予価¥13,000 2月上がり予定
そんなベストと組み合わせて良し、単品で羽織って春を迎え撃つもよしなコーチジャケット。
定番の撥水化繊素材・キューダスのモノに加えて今回はデニム版も登場。
コーチジャケットとしてはかなりスッキリしたシルエットに白ステッチが何とも小洒落ておりますな。
ジャケットに仕立てるにはやや厚めの11onz、洗うべきか?洗わざるべきか?それが問題。
暑い時には脱いで背負えるショルダーベルトを装備していますので汗だくで臭くなるのは避けやすいかな。と。
コーチジャケット 予価¥18,000 1月上がり予定
もう一歩春っぽい羽織物として、伸び伸び吸汗速乾素材・プライムフレックスをベースにしつつ、
腕周りやフードに防風撥水素材を用いた軽い着心地の此方も。
素材的にペチャンとなりがちなフードは厚みを持たせる事でフワッと自然なボリューム。ってヅラじゃないけど。
自転車用として見ると活躍する瞬間が少なそうな気がしますが、製品名を見れば「ああ、なるほど」と納得。
ランジャケ 予価¥16,000 2月上がり予定
続いて下半身参りましょう、下半身。
大きなポケットを外付けする事で「7部丈ながら短パンを重ね履きしている様なシルエット」を狙ったNanahan、
そのロング版をデニムで作ったとなると最早ナナハンではなく1050とでも呼ぶべきな気もするけどまだナナハン。
色はインディゴとブラックの2色展開で其々ストレッチデニムではありますが、
インディゴは硬く(ポリ2%)、ブラックの方がストレッチ効く感じ(ポリ5%)ですのでオッサンはブラック推しです。
NANAHANロング 予価¥19,000 12月上がり予定
あと此方は久し振りお久しぶりなオモチャ系変則ジッパ。
コレぞCCP!って感じで好きなんですよね、この手の奴が。
見た目重視で実用軽視かと思いきや、案外使い易いというか慣れたら自然にジッパを使いこなしている自分が居て。
ただ挟むと痛いのは確実。
クレイジーZIPパンツ 予価¥19,000 2月上がり予定
という感じで個人的に好きな所だけなぞってみましたが、これ等のサンプルは今週末まで展示しておりますので、
「え?何がどうなってんの?」と興味お持ち頂けたならば是非お手にとって御確認頂ければ幸い。
0コメント