呪文詠唱ラララララ。
「老兵は死なず」とスマートに去りたい所なのに、未だ作業を引き摺っている故・空井戸サイクルです。
とは言え営業日や営業時間の縛りを緩めたので天気の良い日はNo作業、Yesオタマジャクシ。
巨大なウシガエルのオタマジャクシが、遥かに小さいミニマム級の子ヒキガエルを捕食するという、
下剋上的ドラマに見入りつつ、頭の隅で「アレをどないしたモンか・・・」と思い馳せるはオーバーホール中のマシーン達。
作業なんてのは基本的に「やっつけて行く」のみ。千切っては投げ千切っては投げ、みたいな。
ただオーバーホールする=長期間放ったらかしで全体的にヤレてる車両である事が多く、
「固着」という千切れない&投げられない状態に陥っている事しばしば。特にシートポストの固着は頻度の高いアルアル系。
固着を無理に剥ごうとしてフレーム傷めたりポストのヤグラ潰したりシートレール折ったりして、それでも抜けないとか最悪。
固着していようが何だろうが乗れる状態だったモノを、乗れなくしてしまっては話にならんですが、
アイデア工具「ポスト一発くん」を使い時間を掛けて、時に激しく時に切なく抜いて行くべし行くべし行くべし。
無事抜けたらリーマーかけて内面をツルツルに戻してやる、以降はゆったりと下り坂を下りる様に作業を進めてゴール。
「シングルだからラフ&タフ」と構えて約15年ほぼ乗りっぱなしだったSurly/1x1の第二世代モデル。
15年分の垢を落としてスッキリ爽快、次のオーバーホールは2035年頃予定。
同じ頃にお求め頂いたはず、と記憶しているSurly/空手モンキーの初代モデルも作業完了。
此方は諸事情あり解体されていたモノをオーナー手持ち部品とワタクシの私品と新品部品のチャンポンでリボーン。
塗装の状態が比較的良かった1x1は磨きを入れたのに対し、此方の空手はとてもとても傷だらけなので、
敢えて磨きを入れずにそのままリメイクした結果・・・手前味噌ながら渋い仕上がりに。
今のMTBトレンドとは全然違う方向ですが「これぞ我が世代のスタンダードMTB!」と勝手に思ったりします。
頭を柔らかくして時代に乗って行かねば「老害」一直線なんでしょうけど、自転車屋では無くなるのでまぁ別に良いか、と。
あとは工具をオモチャにしている次世代にお任せして、ワタクシは今目の前にあるマシーン達の為に復活の呪文を唱えるべし。
0コメント