虫歯戦隊ウズクンジャー。
「衝撃は突然に」というかなんと言うか・・・おやしらずが疼き出しました。
おやしらずが斜めに生えて一つ手前の奥歯を押しているのですが、
その辺りが徐々に徐々に痛い様な~痒い様な~でジクジクと。
毎日歯磨きは欠かして無いんですけどねぇ、磨き方が適切では無いのかもしれません。
さてさて、先日「放置すると虫食いになるぞ!」という事で虫歯に例えたハブですが、
交換用の玉押し(¥202)が届いたので修理作業を進めて参りましょう。
ハブ側の椀は玉押しよりもかなり強く作られていますので、
虫食い早期であれば玉押し&玉の交換でリカバー出来る事も。
ただ、交換しようにも補修部品が無い事にはどないもなりません。
今回修繕したフロントハブは少し懐かしの510デオーレですが、
この玉押しは在庫限りで終了との事でしたので滑り込みセーフ、てな塩梅。
フロントハブは無事復活したので準備は全て整った!って何が?
このホイルはロングテール化を行うベース車両のホイルでして、
ロングテール化のついでに各部を小奇麗にしてしまおう、という計画。
ロングテール化する為のキット「Leap」はディスクブレーキ専用設計、
なので後輪はディスクブレーキ用のホイルを用意せねばならん訳です。
そこで選んだハブは「回るシーラカンス」の異名をもつFH-M525。
センターロック全盛の今でも作り続けられている定番6穴ローター用ハブです。
そんな6穴ハブを敢えて今選ぶ理由とは?
ロングセラーであれば補修部品の供給も比較的長く続くかなぁ、と期待して事。
先の事気にしても仕方ないんですけどね、選べるなら願掛け程度に、という感じで。
リアホイルをパパパッと組んだなら、ロングテール化の肝というか脳というかな、
XtracycleのLeapを引っ張り出しましょう。
リープ自体も結構デカいですがフレームと合体させると作業場を埋めてしまい、
身動きが取れなくなるので、段取りが大事です。
旧作であるフリーラディカルキット(FRK)と比べ、
持って重く値段も高くなったリープですが、ホイル径の選択肢が広がった事や、
何よりBB後にブリッジ部材を持たない「ブリッジレス」でも装着可能になった点は高評価。
またFRKは8インチローター専用でしたが、リープは7インチでも使えるようになった、
というのも、地味ながらありがたい進化ですね。
ロングテール化の準備が全て整ったならば、
怪魚を釣り上げた開高健の如くリープをフンッ!と担ぎ上げ。
ガチャガチャやって自立する様になった所で日が暮れ始めたので、続きはまた明日。
0コメント