2020.04.30 14:12「」閉じる。「祈る」「祈る」ってあるじゃないですか?お地蔵さんに祈るとか故人に祈るとか。その意味って分かりますか?もしくは如何定義しておられます?パッと気軽に答えると「お願い事をする」とか「信心を表明する」みたいな話になると思うのですが、それって何か変だよね、と違和感を覚ずには居れなかったワタクシ、協調性が無いと小学校二年生で通信簿に書かれています。で違和感のままにズーッと考え続けた結果、「コレかな?」と思い...
2020.04.23 11:21サミット。消滅まで残り1週間という状況にも拘らず顧客様よりフォーク修理依頼を頂いていたりする昨今、即ち平常営業。クラック対策の修繕作業と塗装作業を終える頃には弊店など跡形も無く消し飛んでいるはずですが、だからと言って「間に合いません・出来ません」てなナンセンスな事が申せましょうか?黙ってやりゃぁ良いんですよ、んで出来たら配達すれば良いだけの事。
2020.04.17 11:01親密子密。学校が無い事でスッカリ落ち込んでいる、などという訳もなく永遠の春休みを謳歌している我が子達。本来小学校で学んでいたであろう書き取りや数字の数え方などを適当に教えているのですが、コレが中々楽しいというか・・・世界の僻地ではこんな感じなんだろうな、てな妄想が良いスパイスになりまして。
2020.04.15 10:39NOS服。ホイルを組む時に「32本欲しい」と念じながらスポークをザッと適当に取り出すと32本ジャストを出せる、そんな肉屋みたいな秘技を持つ空井戸サイクルです。打率6割くらいですけど。同じ事ばかり繰り返している内にこんな肉屋みたいな事になってしまったのですが、此処数日は神が降りてきたのか何なのか、ニップルを適当にザッと振り出すとジャスト数!という事が連続して起こっています。
2020.04.13 06:21HawkEye崩壊。どうにも需要が無さそうなのでもう辞めますってな中、最後に花をとばかり御厚意オーダーを頂くのですが、作業の進行が重複して行くとアレの段取りを練りつつソレのバランスを考えながら手を動かすという、ジャグリングの様な状況になりまして、医療崩壊ならぬ作業崩壊を起こしている空井戸サイクルです。