2020.04.03 11:28Noドロ、Noライフ。昼時にはいつも行列が出来るご飯屋さんが弊店近くにあります。前を通って行列が出来ていない時だけお邪魔するといった浅いご縁なのですが、本日も有り難いことに並ぶ人ゼロ名、よしいざ行かん!とドアを開けると恐ろしい事に。
2020.03.31 11:09業務連絡。東京では雪が降ったとか。京都は雪こそ降らないモノの今一つな空模様で雨が降ったり降らなんだり。そんな今お勧めしたい簡易式フェンダー、在庫御座います。フラミンゴという名前を捨てた今も変わらぬ定番であり続けるゼファール/RC50(定価¥1,200⇒30%off⇒¥840)と、進化したワンタッチベルトで着脱迅速且つ確実なSKS/エクストラドライ(¥2,500⇒30%off⇒¥1,750)。 SKS完売
2020.03.29 11:14ベーヤン・チンペイ。無責任特価にて御案内した車両は全て嫁いで行きました。と言いたい所ですがもう一台だけ残っているのを忘れていました、なんて事ある訳ないさSalsa/Fargo。
2020.03.28 11:34春雷襲来。昨日に引き続き雨模様の本日でしたが、昼の晴れ間に浮かれて飛び出してしまったお客様が疲弊した顔で帰って来られました。曰く「雨上がりでクリアになった山の空気を吸おうと出掛けたは良いが、赤土がタイヤに絡みつき絡みつきで・・・」。ほほぅ、そういう時に丁度良いのが本日届いておりますよ♬
2020.03.27 11:21ショックウェーブ。コロナ騒動の良からぬ話ばかりが聞こえて来る昨今ですが、観光地では無い京都の片隅は相変わらず平和です。「はぁ〜、平和って良いね〜」と我関せずで在り続けれたならどれだけ良いでしょう。しかし世界は繋がっております都合上、時間の経過と共に影響の足音がひたひたと聞こえてまいりまして、来月頭に米国加州より送られて来る予定の荷物が・・・来ないかもしれない、という事態に。「人の移動はどうかしらんが貿易荷物は関係な...
2020.03.24 11:23神話(ガセ)。「店が消滅する前に最後の仕事だ・・・組めぃ」と持ち込まれたフレームfrom多分ヤフオク。普通に組める品質であれば出処がどこだろうと何でもカモンで御座いますが、そんな事よりも引っかかったのは「あ、フォークのアクスル持ってくんの忘れた♬」という一言。
2020.03.23 11:33格言新時代。「BBにタップを掛ける」という作業があり、弊店では車両お納めする際にほぼ全て行うのですが、それを「サービス」であるとか「親切」であるといった風に捉える人が居るとすれば大間違い。
2020.03.21 11:56スプーン派フォーク派少し作業が長引き帰るのが遅くなった日の事。晩飯を喰うタイミングを逃したが深夜になったので諦めるか、いやいややっぱり空腹は気になるぜ、その両方の気分を行ったり来たりしながら帰路を行く先に、煌々と灯る24時間営業のなか卯の看板が。吸い寄せられる様に店に入り、券売機で食券を求め、座り、提供され、さぁ食すべしというその前の儀式として、七味の瓶を手にした数秒後、事件はおきました。ドサッ。
2020.03.17 17:00奇抜選抜。去年「買って良かった」と大満足に浸らせてくれた此方、モンベルのスリップオンサンダルと申します。普通のビーサンと少し違う鼻緒と言うかハーネスというかな変な構造をしておりますが、履き始めこそスッと履けずに戸惑うモノの履き馴染んでしまえばこのフィット感に酔いしれますし、こんな発色なのに意外にも汚れ難いし傷み難いし何より値段が高からず安からずで丁度良いのです。