2019.10.28 11:36Men−Do。子供が動物を飼いたい!と言い出す時の定形文句「面倒みるから!」は何も動物だけに使える訳ではなく、無生物にも転用可能でして、我が家では掃除機がペット的な運命を辿っております。1年ほど前、家内が「大事に使うから!」を連呼しながら買って来たダイソンの掃除機(型落ち特価品)。しかしその後のメンテどころか説明書さえ読まれる事無く使いっぱ。
2019.10.22 10:14Be 忍者。先日の日曜、久しぶりに堺市の大型児童館・ビッグバンに行ってきました。ビッグバンの目玉はやはり「超大型ジャングルジム」。このビルのガラス張りの部分、4階から8階までが吹き抜けジャングルジムとなっております。
2019.10.17 10:48失せ物リバイバル。え〜っと、アレ何処行ったっけな?買い物に出かける時に持ってくアレだよ、ア〜レ。ピコン!というのはNHKの幼児番組「おかあさんといっしょ」におけるナーニ君のコーナーの定型文ですが、以前は常にバッグの中に忍ばせていたCCPのライクラサコッシュ「バイサコ」が暫く前から消え失せてしまいました。「無理矢理詰めれば大体何でも入る」伸縮自在のライクラサコッシュ・バイサコは、スーパーで買い物する際の最高の相棒(と...
2019.10.16 10:54ツール・ド・結石。腎臓と膀胱をつなぐ「尿管」というのは成人で長さ凡そ30cm弱あるそうです。内径は約2mm程度らしいので、丁度ノーカットの#14スポークみたいなモンなのかなぁ、と。
2019.10.09 11:36えろむらさき。昨晩、グラインデューロ参加予定の顧客様の所へメンテ済車両を納めに行った所、もう当日が楽しみで楽しみで!ってな表情ではなく、半笑いで浮かない顔をしているオーナーがそこに。その理由は台風。かなり強烈な台風が開催日初日に直撃するのではないか?という予報が出ているそうで、まぁ何と言うか・・・。パッ!と明るく晴れてくれれば良いんですけどねぇ、天気だけに天に任せるしか無いってなモンで。
2019.10.07 11:18クイズ。親愛なる顧客様より「自分で組みたいけど忙しいから代わりに組んどいて」と託された、「ルック車」という名のクイズに挑んでいた本日、実にいい気候です。「米は白くて当たり前、虫がついていなくて当たり前」そんな時代に生まれ育ったワタクシですから、自転車もまた「組めて当たり前、機能して当たり前」と思い込んでしまっているフシがあります。